バスケ動画ブログ

バスケットボール動画をあれこれ紹介するブログ。

バスケは高身長有利の欠陥スポーツなのか?【3つの理由】


【NBA】高身長NBA選手 TOP5

 

バスケは身長がすべてではないにしても、身長が重要なスポーツだということは、バスケをやる人も見る人もみんな分かっていることだろう。

だってゴールが3メートル以上の高さにあるんだから。

背でかくてリングに近い人のほうが有利に決まってる。

 

しかしチビでも活躍するスゴイ選手もいる。

180センチあるかないかというNBAではチビ扱いのアイバーソンは、くそかっこいいクロスオーバーととんでもないジャンプ力を武器に、チャンピオンリングこそ取れなかったものの、得点王やMVPに輝いた最高にかっこいい選手だ。

低身長プレーヤーの中でもっともNBAで活躍したA.I.はかつて「体のサイズでプレーしてるんじゃない、ハートの大きさでプレーしてるんだ」と言った。

 

アレン・アイバーソンのこの言葉、名言なんだけど、それでもやっぱりバスケは高身長のほうが有利な場面が多い。

だからこそスモールプレイヤーはより一層、ハートの大きさが求められるのだろう。

 

高身長のほうが低身長より有利な点が、バスケットボールには3つある。

一般的日本人と一般的NBA選手の身長差で比較してみれば、火を見るよりも明らかな低身長のディスアドバンテージが分かる。

f:id:BasketballVideo:20180920211643p:plain

①チビはデカのシュートをブロックできない。防ぎようがない。

f:id:BasketballVideo:20180920212016p:plain

②チビはデカに守られるとシュートを打つのが大変。ブロックされやすい。

f:id:BasketballVideo:20180920212812p:plain

③チビはリバウンドが取れない。そのままダンク叩き込まれたらどうしょうもない。

f:id:BasketballVideo:20180920223029p:plain

バスケゴールが305センチの位置にある以上、高身長がアドバンテージで低身長がディスアドバンテージなのは間違いない。

しかし、高身長が有利=欠陥スポーツだろうか?

高身長で活躍している選手は、「自分の才能を生かしてるだけだ」と言うんじゃないだろうか。

バスケをやるうえで背が大きいというのは大きな才能で、でかく生まれたなら、そのでかい才能を生かしてバスケ選手として活躍したいと考えるのは自然なことだ。

 

体がでかいのは、バスケ選手として生きていくうえで大きな財産となる才能。このことは間違いない。

ただ、どのポジションでも、でかければでかいほどいいというわけではない。

小柄でも活躍できる。それがポイントガードだ。

まあ、NBAだとポイントガードでも190ぐらいを求められる異常な世界だが、ほかのポジションよりは背の高さを求められないポジション、それがポイントガードだ。

しかし、バスケリーグの中には、飛び抜けて大きい、長身ポイントガードがいる。

Bリーグで言うと、富山グラウジーズの宇都直輝だ。

 

basketballvideo.hatenablog.jp

この記事でも書いたように、熊本ヴォルターズとB1B2入れ替え戦を戦った富山グラウジーズの司令塔、宇都直輝はポイントガードなのにでかい。

 

長身ポイントガードというのは、はっきり言ってチビポイントガードからすれば目の上のたんこぶだ。でっかいたんこぶだ。

バスケットボールの世界でチビが生きられるのはポイントガードだけなのに、そこにまででかい選手が来たら、チビ選手には居場所がなくなってしまう。

チビPG視点だと、長身PGはあまりにも大きな壁だ。

 

ポイントガードの仕事は小さいほうが有利だが、バスケットボールというスポーツをやるにはでかいほうが有利で、①ブロック、②シュート、③リバウンドの三つのアドバンテージがある高身長プレイヤーがポイントガードをやるのは、チビPGからすれば厄介極まりない。

高さのアドバンテージがあるからこそ、宇都直輝はBリーグ初のトリプルダブル(一試合で得点もアシストもリバウンドも二桁。11得点、10アシスト、10リバウンド)達成者だ。

 

大型ポイントガードの宇都直輝は、Bリーグでアシスト力と得点力があることを見せつけている。

それはアシストランキングの首位に立ち、得点ランキングで五位(日本人としては一位)の記録を残していることからも明らかだ。

宇都は、海外のポイントガードに対してもサイズ負けしていない。

 

ただ、弱点がないわけではない。彼はターンオーバーが多い選手だ。特に代表戦になるとミスが多く、敵にボールを渡してしまう。富樫や篠山のほうが安定している。

それと、宇都は、富樫と違って外のシュートがない。

富樫と篠山と宇都という日本を代表する三人のポイントガードは、それぞれ一長一短で三者三様だ。

 

バスケは身長が求められるスポーツだけど、その中でも例外的なポジションのポイントガードは、167センチの富樫と191センチの宇都が日本代表のポジション争いをしている、興味深いポジションだ。

日本代表を指揮するアルゼンチンの名将フリオ・ラマスの評価は、身長の低い富樫のほうが高いようだ。

 

新世代NBAバスケ動画投稿者〈ニコラス武〉のおすすめ【語るシリーズ】

 YouTubeで活動するバスケ動画投稿者のニコラス武

NBA選手のランキング動画に個性的なボイスの解説を加えることによって、瞬く間に人気者になったNBA系ユーチューバー。

ポジションや必殺技をランク付けした動画が特に人気だが、俺的には、語るシリーズがおすすめ。

 

まずはこれ。KDについて語った動画。


【NBA】ケビン・デュラントは「繊細」なのか?(語る)

 

KDの裏垢事件笑えるw

結論 ケビン・デュラントは繊細で人間らしい。

 

続いてこちら。レブロンファンでキャブズファンのニコラス武が、レブロンレイカーズへの移籍について語った動画。


【NBA】レブロンの移籍について台本なしで語る

 

NBAやバスケに限らず、スポーツに選手の移籍はつきものだけど、大好きな選手が大好きなチームから去っていくそのつらさを赤裸々に語っている。

それと、これまでもさんざん言われていたNBAの西高東低に、レブロン移籍でさらに拍車がかかることにも言及してるが、西がどんどん強くなってバランス悪くなるのをリーグはどう思ってるんだろう?対策みたいのはないのだろうか?

 

最後はこの動画。スパーズについて。


【NBA】スパーズの時代は終わったのか?(語る)

 

日本でもファンが多いチーム、スパーズ。

長年強者であり続けた彼らのこれまでとこれからを、熱狂的NBAファンのニコラス武が語る。

2020東京は車椅子バスケ日本代表にも注目!!

パラスポーツの花形、車いすバスケットボール

 

イスバスとも呼ばれるこのパラスポーツは、それぞれのプレーヤーのためにつくられた競技用車椅子(日常生活で使うものよりもはるかに機動力の高いもの)に乗って、コートの中5対5で闘うバスケットボールだ。

選手たちはその専用のマシンを腕力でフル回転させ、コートに摩擦熱でタイヤ痕を残していく。

 

日本車椅子バスケットボール連盟のオフィシャルパートナーのサントリー車椅子バスケのルールを分かりやすくまとめているので、まずはこの動画を見て欲しい。

 


サントリー『車椅子バスケットボールのルール for ビギナーズ』 2分17秒

 

障碍の度合いによって点数が決まっていて、コートに出てる五人の選手の合計が基準を超えてはいけないという点数制は良い仕組みだと思う。

この点数制があるから、障碍の軽い人だけが試合に出るのではなく、障碍の重い人にも活躍のチャンスがある。

 

俺は車椅子バスケをプレイした経験はないが、車椅子でプレイするとなると、レイアップシュートを決めるのでもはるかに難しいことが、想像に難くない。

 

バスケットボールの基本的なプレイのレイアップシュート、ゴール下でリングに向かって跳躍しボールを置いてくるレイアップシュートが、車椅子バスケになると格段に難しくなる。

 

リングの高さは変わらず305センチ。

成人女性を縦に二人並べたぐらいの高さにあるリングに、座った状態の低さから決めるというのはそうとうに難しいはずだ。

 

ゴールから離れれば、シュートはさらに難しくなる。

そのシュートを楽々届かせ決める車椅子バスケ日本代表選手はすごい!

 


車椅子バスケ日本代表がやってきた!

 

車椅子バスケの何がすごいって選手たちの腕の力だ。

車椅子バスケでは腕が脚の代わりをする。タイヤに伝えた腕力が脚力に変わり、コートを走り回る。

 

常に走り続けるのはバスケの宿命。車椅子を走らせ続けなければならない。つまり、腕の力を使い続けなければならない。

めちゃくちゃきついだろうし、だからこそ車椅子バスケ選手の腕の力はとてつもないだろう。

 

実際、藤本怜央の盛り上がった筋肉を見るだけでパワフルさが伝わってくる。

車椅子バスケは移動もすべて腕の力だし、シュートも上半身の力だけで撃たなければならないし、腕の力を常に使い続ける過酷なスポーツだ。

2020東京は、そんな過酷なスポーツで日の丸を背負い闘うパラリンピック選手にも注目だ。

停電で暇を持て余した観客を楽しませた篠山竜青の神対応

前回、震災に負けずに立ち上がったB2の熊本ヴォルターズについての記事を書いたが、自然災害がバスケの試合そのものに影響を及ぼすことがある。

 

basketballvideo.hatenablog.jp

 

島根スサノオマジックVS川崎ブレイブサンダースは、悪天候のせいで停電というハプニングが起こって、試合が中断するという事態になった。

↓動画一分過ぎに停電が起こる。

 


島根スサノオマジックvs川崎ブレイブサンダース|B.LEAGUE第18節 GAME2Highlights|02.04.2017 プロバスケ (Bリーグ)

 

試合会場は島根スサノオマジックのホーム、松江市総合体育館。

この日松江市は大雪に見舞われた。

それが原因か、島根スサノオマジック川崎ブレイブサンダースは、停電というハプニングにも見舞われ、試合が一時間以上も中断されてしまった。

 

そんななかで暇を持て余していた観客を気遣った篠山竜青のファンサービスがすばらしかった。

 

カーテンが開けられ窓から光が差し込んでも電源は復旧せず試合は中断したまま。

そこで篠山は観客席にいるお客さんにパスを出し、パスを返してもらってシュートを打つという、バスケファンにとってうれしい、バスケ選手とバスケするという夢のような体験を実現させたのだ。

 

会場に足を運んだバスケファンを退屈させず楽しませようとする篠山竜青は、プロバスケ選手の鑑だ。

篠山はその神対応によって、川崎ブースターだけでなく、敵の島根ブースターの心もつかんだ。

 

この試合は、川崎ブレイブサンダースのもう一人のポイントガードの活躍が光った試合でもあった。

島根県出身の藤井祐眞は、地元で地元チームを相手に大活躍してみせた。

 

藤井祐眞は、得点力があるタイプのポイントガードだ。

高校時代にはウィンターカップで、一試合79得点というとんでもない最多得点記録を残しだれにも破られていない。

 

Bリーグの強豪川崎ブレイブサンダースは、篠山竜青と藤井祐眞という二人の司令塔が引っ張るチームだ。

Bリーグチャンピオンになってもおかしくない、強いチーム。

そろそろ始まろうとしている2018-19シーズンに期待だ。

 

Bリーグ入れ替え戦は熱い!熊本ヴォルターズはB1昇格あと一歩まで迫った

震災から立ち上がったバスケットボールチームとしてワイドナショー(フジテレビ系列)でも取り上げられた熊本ヴォルターズ

B2で勝ち上がった彼らが昇格をかけて富山グラウジーズと戦った、B1・B2入れ替え戦が熱かった。

 


富山グラウジーズvs熊本ヴォルターズ|B.LEAGUE B1・B2入替戦 2017-18 GAMEHighlights|05.27.2018 プロバスケ (Bリーグ)

 

B1とB2では露出や待遇で大きな違いがある。

だからB2の熊本ヴォルターズは絶対に昇格したいし、B1の富山グラウジーズは絶対に降格したくない。

負けられない戦い。だから必然的に両者死に物狂いの熱い戦いが繰り広げられた。

 

サムネにもなっている富山グラウジーズの宇都直輝は、リーグを代表する長身ポイントガード

ポイントガードにもかかわらず191センチのでかさだ。

日本のポイントガードとしてはずば抜けた高さを持っていて、その高さを武器として得点力も高いポイントガードだ。

 


2年連続アシスト王・宇都直輝の2017-18SEASON TOP5 PLAYS

 

二年連続アシスト王で、得点ランクリーグ5位の宇都を見てると、ポイントガードでもでかいほうが有利なんだなと思わざるを得ない。

個人成績としては一番結果を残してるポイントガードだが、チームとしては結果を残せてなく入れ替え戦を戦うことになった。

 

そんな191センチの大型ポイントガードの宇都直輝率いる富山グラウジーズをB1から引きずり降ろそうと奮闘した熊本ヴォルターズ

 

大型ポイントガード宇都直輝を持つ富山グラウジーズに対し、熊本ヴォルターズポイントガードは古野拓巳。

古野はアシストもうまいし、スティールだって得意だ。

宇都直輝はB1のアシスト王だが、古野拓巳だってB2のアシスト王の称号を二年連続で獲得している。

古野拓巳 | 熊本ヴォルターズ

 

それと、インサイドに日本人ビッグマンがいることも熊本ヴォルターズの強みだ。

B2でただ一人日本のA代表の候補選手に選ばれて強化合宿に呼ばれ、台湾で開催された第40回ウィリアム・ジョーンズカップの日本代表に選出されて、アジア勢を相手に日本人ビッグマンとして活躍を見せた中西良太は、Bリーグ2018-19シーズンでの活躍も期待される選手だ。

中西良太 | 熊本ヴォルターズ

 

火の国熊本は、ブースターの応援も熱い。

ブースターの応援で熱く燃えた熊本ヴォルターズは、B1チーム富山グラウジーズを相手に白熱のプレイを見せ、あと一歩のところまで追い詰めた。

 

本当に惜しいところまで行った。勝つためにはたった4点が足りなかった。

 

今年こそは・・・という思いはチームにもブースターにもあるだろう。

 

BリーグはB1のチームだけでなくB1に昇格しようと奮闘しているB2のチームにも注目だ。

そのなかでも、ポイントガードの古野拓巳とシューターの小林慎太郎が共同主将としてチームを引っ張り、優秀な日本人ビッグマン中西良太もいて、

昨シーズンB2得点王のチェハーレス・タプスコットが加わりさらに強くなった熊本ヴォルターズに最注目だ。

 

NBAとBリーグの乱闘集。バスケは大男のファイトもエキサイティング!!

NBAなどのバスケリーグには、日常生活ではまず見ることがない2m以上の巨人がたくさんいる。

 

当たり前だが、巨人は強い。

バスケのインサイドプレイヤーの強靭さなら、ファイターとしても生きていけるだろう。

大男が走り回ったり飛び跳ねたりするのがバスケの醍醐味だけど、ときたま勃発する乱闘も、ヘビー級の格闘技を見てるみたいで興奮する。

 


【NBA】悪質なファール!そして乱闘!2017/2018シーズン【乱闘】

 

 


【大乱闘‼︎】パンチが飛び交うNBAのベスト乱闘集!

 

↑この動画はベスト乱闘集と題してるだけあって激しいものが多い。

ごついNBA選手が観客を殴るのは駄目だろ。

 

日本のBリーグでも乱闘は起こっている。


千葉ジェッツvsアルバルク東京|B.LEAGUE第6節 GAME2 Highlights|10.30.2016 プロバスケ(Bリーグ)

 

0:45ぐらいから乱闘。

これが原因で11人退場となった。

 

Bリーグのルールは、FIBAのルールに従ってる。

 

コート内で乱闘が起ころうと、控えの選手はベンチから出てはいけない。

ケンカを止めるためにベンチから出ていいのは両チームのヘッドコーチとアシスタントコーチだけだ。

 

千葉の選手も東京の選手も乱闘が始まったから勢いでベンチから出てきてしまった。

だから退場者が11人も出る異常事態となった。

 


横浜ビー・コルセアーズvsレバンガ北海道|B.LEAGUE第14節 GAME2Highlights|12.24.2017 プロバスケ (Bリーグ)

 

2:28ぐらいから乱闘。

インサイドの外国人選手同士のファイト。

リバウンド争いから言い争い、そして拳が出た。

 

さすがバスケ選手。反射神経もよくてパンチを避けてる。

 

6:36ぐらいからもちょっとした小競り合い。

リバウンド争いでうしろからとりに行った桜井良太に対しキレている。

 

 

やり過ぎなファウルや乱闘には、それ相応の罰が必要だが、ラフプレイやファイトもバスケットボールというフィジカルで魅せるスポーツに必要な要素なんじゃないか、と感じる。

 

観客を傷付けるのはもちろん駄目だけど、選手同士が試合の中で熱くなるのは当然だし、乱暴な振る舞いが出てしまうのも仕方ないことだと思う。

バスケット選手たちは一つのボールをめぐって本気で闘ってるのだから。

 

こっちにも、乱闘について書いてます。

basketballvideo.hatenablog.jp

 

ウサイン・ボルトがバスケドリブル競走。ボルトはサッカーだけでなくバスケも上手い!ダンクだってできる!


Usain Bolt and Kevin Hart race up & down the court!

 

ウサイン・ボルトのドリブル競走。

競走相手のケヴィン・ハートNBA好きのコメディアン。

運動神経のいいチビコメディアン。

日本で言う岡村隆史みたいな存在だろうか。

 

〈動画を見る前の予想〉

ウサイン・ボルトがバスケをどの程度経験しているか分からないが、ケヴィン・ハートのほうがバスケ経験豊富そうだし、ケヴィン・ハートだって身体能力が高い。

 

腕を振って走るのとバスケのドリブルをしながら走るのでは大きな違いがあるから、ドリブルしながら走るのなら、ちっちゃくてドリブル上手そうなケヴィン・ハートにも分があるように思えた。

 

しかし、サッカーも上手かったボルトだから、バスケだって上手いかもしれない。

 


【ボルト普通に凄かった!】ウサイン・ボルトフランス98戦タッチ集 13 06 2018 HD1080p

 

バスケドリブル競走の結果は、ケビン・ハートのズルで、レースとしては成立してないが、ウサイン・ボルトの身体能力の高さはバスケコートの上でもはっきりしていた。

このドリブル一往復だけでも分かった。

当たり前みたいにダンクしてるし、ストライドの大きさと世界一の脚力でコートを楽々一往復していた。

 

黒人の中でもトップクラスの身体能力を持つウサイン・ボルトなら、バスケの世界に進んでも結果を残せたんじゃないだろうか。