バスケ動画ブログ

バスケットボール動画をあれこれ紹介するブログ。

コービー・ブライアント【バスケにすべてを捧げた男】

この愛読書を、また読み返している。

コービー・ブライアント

彼の何がすごかったかといえば、バスケットボールに対する情熱だ。

バスケットボールに誰よりも真剣に向き合ってきた、その姿勢が、多くのバスケットプレーヤーに影響を与えてきた。

その死は、みんなにとって受け入れがたいものだった。


www.youtube.com

 

バスケットボールは、肉体的才能がものを言うスポーツだ。

それでも、偉大な選手になるためには、肉体の才能以上に、高い精神性が必要。

そのことを、コービーは教えてくれている。

マンバメンタリティ。バスケットボールに本気で取り組むその姿勢が、多くのフォロワーを生んでいる。

 

好きこそ物の上手なれと言う。

まさにコービーはそうで、バスケを好きどころか愛していたから、バスケからも愛され偉大な選手となった。

コービーの本「失う勇気」から、コービーがバスケットボールに本気で向き合ってきたというエピソードを紹介したい。

 

コービーが高校時代の話だ。

彼は当時、当然ながらバスケットボール部に入っていた。

ある日、練習の直前に他の体育館で水漏れが発覚し、コービーたち男子バスケットボール部は、ほかのチームに体育館を譲らなければならなかった。

みんな練習がなくなったことを喜んでいたが、コービーだけは違った。

彼は怒り狂っていた。

 

コービーは、「こんなのクソだ!」と叫び、ボールを床に叩きつけた。

「糞だ! 練習しないと! 俺は練習したいんだ。ふざけんな!」と怒りを爆発させた。

 

バスケットボールに本気で取り組む。彼のその姿勢は、ずっと変わることがなかった。

 

2008年の北京オリンピックで、ベテランとなっていたコービーは、リーダーとしての立ち振る舞いを見せ、タレント揃いのチームUSAを引っ張った。

 

ドウェイン・ウェイドが、当時のことを2015年に振り返っている。

 

アメリカチームが最初にワークアウトを行った夏のことだ。

 

だいぶ早い時間帯に街に着いて、みんな翌日の練習に備えて寝たがっていた。

翌朝ウェイドが起きて練習に行くと、そこにはすでに汗だくでアイシングを受けているコービーが座っていた。

 

「なにしてるの?」ウェイドは訊いた。

「今日二回目のワークアウトなんだ」コービーが返答する。

まだだれも来てすらいないのに、コービーはもうすでに二回目のワークアウト中だった。

その瞬間、ウェイドには分かった。コービーがほかの選手とはまったく違うということが。彼の練習意欲と偉大な選手になるための意志の強さに、リスペクトを抱かざるを得なかった。

 

その姿勢を、NBAの後輩たちは存分に見せつけられた。

アメリカ代表選手として真剣にバスケットボールに取り組むコービー・ブライアントは、彼らの良いお手本であり続けた。

 

北京オリンピックでは、コービーの献身的な活躍もあり、アメリカ代表は金メダルを獲得している。 

 

basketballvideo.hatenablog.jp

 コービーは、↑この記事でも紹介したように、

「途中で休むな。最後に休め」という名言を残している。


www.youtube.com

そして、引退スピーチでは、こうも言っている。

 

決して才能や能力だけでここまで来たわけではなく、毎朝四時に起きて練習を開始し、過酷な食事制限をし、夢を持ち、それを誰にも邪魔させなかったから、到達できたのだと語っている。 

 

人生はいつ終わりが来るか分からないから精一杯生きろ!

天国のコービーが、そう言っている気がする。