バスケ動画ブログ

バスケットボール動画をあれこれ紹介するブログ。

「スラムダンク」たった四か月。だけど最高の高校バスケ漫画

今週のお題「好きな漫画」

 

https://youtu.be/EVPRguvGrzg

【公式】スラムダンク 第1話「天才バスケットマン誕生!?」

 

おもしろいバスケ漫画はたくさんある。

けど、「一番好きなバスケ漫画は何か?」と問われれば、

当然のごとく「スラムダンク」と答える。

 

それほど、俺がバスケ好きになったのには、スラムダンクが大きく影響している。スラムダンクほどバスケ好きを増やした漫画は、他に存在しないだろう。

 

スラムダンク、この濃密な高校バスケ漫画は、春から夏にかけて、入部からインターハイまでだから、四か月ほどの期間に過ぎない。

だけど、1990~96年まで連載された作中の四か月は、花道だけじゃなくて、多くの読者も、バスケの魅力に取り憑かせた。

 

高校バスケは、学生のアマチュアのバスケだから、当たり前だけど、プロバスケに実力で劣ってる。だけど、毎年多くのファンが試合会場に足を運ぶのは、そこにはプロの試合でも見れないものがあるからだ。

彼らは決して、お金のためにプレーしてるわけじゃない。

将来的にはプロ選手になって稼ぎたいと考えていても、試合中は絶対にそんなこと考えていない。

 

勝つことだけを考えて、吐くほど練習し、

勝つことだけを考えて、かけがえのないを戦う。

同じ夏は二度とやってこない。一度きりの夏。

なのに、インターハイの頂点に行けるのはたった1チームだけ。

だから、ほとんど皆、目標まで勝ち上がれなくて、泣くことになるし、勝ったら勝ったで、嬉しくて泣く。

 

そういう青春が、スラムダンクで描かれている。

主人公の桜木花道やライバルの流川楓にとって、そのインターハイは、最初の夏だ。

そして、三年の赤木や木暮にとっては、最後の夏だ。

もっと言えば、ケガで挫折しバスケから離れていた三井にとっては、最初で最後の夏だ。

 

その、ひと夏にかける思いの違いが、感動を呼ぶ。

 

湘北の良心、「メガネ君」こと木暮は、3年だけどチームにとって大きな戦力ではない。だけど、下手でも必死に練習してきた彼が、湘北高校を全国大会に進める値千金のシュートを決めた。

 

三井寿は、復帰したばかりで体力がなくて、試合中に力尽き倒れ、「どうして俺はあんな無駄な時間を過ごしてきたんだ……」と、過去を悔やむ。

 

ゴリラ顔のキャプテン赤木は、強豪校の海南と戦うことを夢見てきた。

だから、試合中にケガしても、「いいからテーピングだ!!」と、怪我を押して出る。

 

そして、主人公桜木は、ゴリのその気持ちが痛いほどわかったから、ゴール下で懸命に働き、自分のミスのせいで海南に負けたとき、試合にかけた赤木の気持ちを思って、自分の不甲斐なさに悔し涙を流した。

 


スラムダンク20年 井上雄彦さん、バスケとの距離は今 (Bリーグ・主役に迫る)

 

作者の井上雄彦は、旧友と再会するように、またバスケットボールとの距離が近づいていると語っている。

 

バスケ漫画の金字塔「スラムダンク」でバスケ人気を高め、

スラムダンク奨学金制度をつくるなどして、日本のバスケットボール界の発展を考えてきた彼にとって、

「日本のバスケットボール」という旧友が、かつてよりはるかに大きな存在になっている今は、桜木花道の成長を描いていた時と同じくらい、もしかしたらそれ以上に、うれしい時間なのではないだろうか。

 

SLAM DUNK 新装再編版 コミックセット

 

 

basketballvideo.hatenablog.jp

 

NBA選手名鑑見たら今シーズンが楽しみで仕方ない件

 2019-2020 NBA COMPLETE GUIDEをAmazonで買った。

ベッドに寝転がりながら、ワクワクして読んでいる 

2019-2020 NBA COMPLETE GUIDE 2019年 11 月号 [雑誌]: ダンクシュート 増刊

この表紙を見ただけで、今シーズンへの期待感がふくらんでくる。

 

ゴールド&パープルのレイカーズカラーでタッグを組むレブロンAD

 

名将ポポビッチの下でなくとも自分にはチームを優勝に導ける力があることを昨シーズン示したカワイ・レナードと、リーグ屈指のオールラウンダー、ポール・ジョージが主軸となるクリッパーズ

 

KDアービングがコンビを組むブルックリン・ネッツ。ただ、KDは、昨シーズンのファイナルの激闘で右アキレス腱断裂。全休の可能性が高い。

 

昨シーズンのMVPに輝き、成長が止まらないギリシャの怪物、ヤニス・アデトクンボが絶対的なエースのミルウォーキー・バックス

 

それから、ドンチッチポルジンギスの欧州コンビが引っ張るダラス・マーベリックス

マブスは、田臥勇太が若かったころから日本人プレーヤーにチャンスを与えてくれる良い球団で、馬場雄大マブスの一員として、選手名鑑入りを果たした

 

プレシーズンで初の3ポイントシュートを決め、弱点を克服したかに見える、ベン・シモンズ率いるシクサーズ


Ben Simmons HITS HIS FIRST CAREER 3-POINTER | October 8, 2019

 

ジェームズ・ハーデンラッセル・ウェストブルック、ボール独占傾向のある二人が、共存できるか、食い潰し合うかが、注目されているヒューストン・ロケッツ

 

そして、戦力ダウンしたウォリアーズ

 

いい感じに、スタープレーヤーが散らばっている。

どこが優勝するか、まったく分からない。

 

そして、表紙の中央には日本の希望、ワシントン・ウィザーズの八村塁の姿がある。

それを見て、ワクワクしないわけがない

NBA公式の八村塁プレシーズンハイライト↓


BEST OF RUI HACHIMURA From 2019 NBA Preseason

 

選手名鑑は、それぞれの選手の

 

顔写真

キャリアハイの得点数、リバウンド数、アシスト数

実力指数(最高の99を獲得したのはKDだけのようだ)

SHOT CHART(得意なシュートエリア)

着用シューズブランド

背番号

ポジション

選手データ【①生年月日(年齢)②出生地③国籍または代表歴④出身校または出身クラブ⑤身長・体重⑥ドラフト(指名チーム)⑦今季推定年俸/契約満了年と満了時のFA種別⑧シューティングハンド⑨愛称】

解説文

スタッツ

 

が書かれている。

 

それと、チームごとに永久欠番選手が掲載されているのも良い。

セルティック永久欠番選手多すぎだろ、とか、マイアミ・ヒートでプレイしたことないのに、ヒートの23で永久欠番になってるマイケル・ジョーダンやばすぎだろ、とか色々なことを思える。

 

 

選手名鑑的なスタンスで、選手一人一人にスポットライトを当てるYouTubeチャンネル「sports goodking」がおすすめだ。

 

中でもおすすめは、苦労人のヤニスとジミー・バトラーの解説動画


【バスケ】ヤニス・アデトクンボの超絶なプレーと壮絶な人生について解説してみた【NBA】Giannis Antetokounmpo

 


【バスケ】ジミー・バトラーがアメリカンドリーム掴むまでの10の出来事とは??【解説】

 

NBAには、スーパープレイがあふれている。

だが俺は、単に彼らのスーパープレイを見たいだけじゃない。

彼らの生き様を目撃したいのだ。

Bリーグ招待企画【TOGAシートとファジーカスさんいらっしゃい】

 Bリーグ一億円プレーヤー誕生記者会見が開かれ、そこで富樫勇樹は自分を応援してくれている子供たちへの感謝を語った。

 


【千葉ジェッツ】選手契約に関する重大発表

 

島田代表は言う。

 

ビジネス面、競技面、メディア面

この三つの面で球団に貢献してくれている富樫勇樹は一億円プレーヤーにふさわしい存在だと。

 

世界的に見て日本人のサイズは小さく、小柄な選手がつくポジションのガードしか出来ない選手がほとんどなわけで、富樫勇樹に自分を重ねる人は多いはずだ。

だからこそ、彼にはファンが多く、そしてそのファンの多さこそが、彼を一億円プレーヤーまで押し上げた要因の一つだろう。

 

千葉ジェッツは、富樫勇樹中心のチームだ。

 

背が高いほど有利なプロバスケットボールの世界で、富樫勇樹は一般人サイズ、というか一般人としても小さめのサイズであれだけ活躍している。

そしてその活躍が、彼より若い世代にも大きな影響を与えている。

 

高校生ナンバー1ポイントガード福岡第一高校の河村勇輝は、月刊バスケットボールの取材に対し、富樫勇樹へのあこがれと自身の夢を語った。

 

 「将来、日本代表のスタメンポイントガードとして、世界と戦いたいんです。だから、

富樫さんに追いついて、追い越せるようにならなければいけないなと。僕自身、背の小さい富樫さんに、夢や希望を与えてもらいました。

次は自分がそういう立場になって、小さい子たちに『小さくてもやれるんだ』と見せたい。身長を理由にバスケットボールを辞める子供たちが、一人でも減るように。身長に関係なく、一人でも多くの人が将来バスケットボールに携われるように。

……なんだかうまく言えませんが、簡潔に言えば『バスケットボールをもっとメジャーにしたい』ということです」

 

ガードは本当に競争が激しいから、生き残るのは大変だけど、彼の夢を応援している。

 

 

富樫勇樹は応援してくれている子供たちに感謝し、未来を託す彼らに用意したのが、招待席のTOGAシートだった。

 

児童の保護者の膝上での観戦は無料といった取り組みをしている Bリーグだが、こういう子供を対象としたチケットプレゼント企画はなかった。

さすが一億円プレーヤー。

千葉ジェッツを応援する子どもや保護者は、応募してみよう。

 

2019-20シーズンより「TOGAシート」(富樫勇樹選手 招待席)を新設します! | 千葉ジェッツ

 

 TOGAシートに続いて、

ファジーカスさんいらっしゃい

 

 日本代表は、世界有数の強豪、オーストラリアに勝ったことがなかった。いつも負けていた。

だが、

ワールドカップアジア予選、4連敗であとがないタイミングで加わった二人、

八村塁の24得点と、そして、ファジーカスの25得点

その大量得点が、弱かった日本を変えた。

 

オーストラリア戦から続く代表の試合を見てて思うが、彼はシュートが上手すぎる。

「なんでそれ入るの!?」というショットを、ファジーカスはその柔らかなシュートタッチから可能にしてきた。

 

「オーストラリアは、俺のいる日本には勝ったことがない」と豪語し、その言葉通り、日本に勝利をもたらしたファジーカス。

高校生のころから「日本を強くしたい」と口にしている八村塁もそうだけど、有言実行できる選手はかっこいい。

 


【バスケ男子日本代表】THE FOCUS | ニック・ファジーカス 選手特集【DAZNバスケットボール】

 

もちろん他の選手も頑張っていたが、この二人の加入がなければ、その奇跡は実現できなかった。

 

 そんなファジーカスを擁する川崎ブレイブサンダース不定期開催されているチケットプレゼント企画がおもしろい。

その名も「ファジーカスさんいらっしゃい」

 

チケットプレゼント企画「ファジーカスさん いらっしゃい」実施のお知らせ | 川崎ブレイブサンダース

 

ファジーカスと同じ特徴を持つ人ならチケットをもらえるというすごい企画。

 

対象者リストはこちら↓

対象者の条件
・お名前が「ファジーカス」の方   (お名前を証明できるものをご提示ください)
・身長が210cm以上の方 (女性で190cm以上の方)
・陶芸家の方(Fazekasはハンガリー語で「陶芸家」という意味を持ちます。ご自身が  陶芸家であることを示せるものをお持ちください)
・日本に帰化した方(官報、身分証明書などをお持ちください)
・何らかのスポーツでワールドカップ(世界選手権)の予選を勝ち抜いた経験のある方  (記事や予選大会の表彰状、メダルなど証明できるものをお持ちください)
NBAでのプレー経験のある方(レギュラーシーズンの試合に出場した経歴のある方)
ネバダ大学リノ校出身または在学中の方(学生証や卒業証明書などをお持ちください)
・何らかのスポーツで、自身の背番号が在籍した チームの永久欠番になっている方
 (記事など証明できるものをお持ちください)

 

「陶芸家」と「帰化した人」以外の条件はどれもこれも難しそうだ。

だが、企画としてはとても面白い。

ファジーカスはそれだけレアな特徴を持った日本人選手ということだ。

 

日本のバスケファンは、日本に来てからのファジーカスについてはよく知っているが、日本に来るまでの彼については、ほとんどの人が知らないだろうから、知りたいだろう。

そういうニーズに応えてくれたのがリクトafのこの動画↓

 


【日本代表】日本代表の点取り屋 ニックファジーカスについて語る

 

 

最後はDAZNが企画したファン招待フリースロー対決の動画

 


【Bリーグ】#私がフリースロー対決をするまで 【川崎ブレイブサンダース×DAZN】

 

富樫勇樹は残念ながら怪我のため欠場となってしまったが、

ファジーカスも篠山竜青も、中国開催ワールドカップに参加する。

 

9月1日トルコ戦

9月3日チェコ

9月5日アメリカ戦

 

どこも格上の強豪だ。

だが、今の日本代表には、何かやってくれそうな期待感がある。

 

最近、バスケファンとしてうれしいのは、日本代表がさいたまスーパーアリーナを満員にして、日本代表ハイライト動画がYouTubeの急上昇ランキングにあって、

 

今、日本バスケが熱い!!

 

 と実感することが増えたことだ。

 

ワールドカップで結果出してくれたら、最高潮になるだろう。

 

バスケの審判の資格欲しいけど、トラベリングですらジャッジが難しい

f:id:BasketballVideo:20190721071818p:plain

バスケ審判

 

バスケの審判はA~E級、さらに上にS級があって、S級審判の資格を得れば、BリーグやWリーグでも笛を吹ける。

そんなS級審判の一人で、日本初のプロレフェリーの動画がこちら↓

 


【バスケットボール】特集 日本で“ただ1人”のプロレフェリーに密着!大手銀行員からレフェリーの道へ!エリート街道を捨てた理由とは!?

 

試合中の心拍数が測定され、その心拍数データがスイスのFIBA本拠地に送られ、レフェリーとしての能力を測る判断材料にされてるというのは驚きだ。

 

「ミスは許されず、上手くいっても褒めてはもらえない」

本当にその通り。大変な仕事だ。

曖昧なところを白黒はっきり判定しなければいけないから、その判定に納得できない人が必ず出てくる。

そんな大変な審判に目を向けて試合観戦するのも、新たな楽しみかもしれない。

 


【JBA】トップリーグ審判員の一日 シュミレーション映像

 

バスケットの基本的なルールのトラベリングを見逃さないということを審判は当然のように求められるが、トップ審判ですらその基本的なトラベリングの見逃しをしてしまうことがある。

 

特に審判泣かせなバスケ選手と言えば、ジェームズ・ハーデンだ。

 


【NBA解説】ジェームズ・ハーデンのビッグトラベリングについて

 

ハーデンは普段からよくゼロステップを使ってるから、ゼロステップ込みでもトラベリングなのに、審判はついつい見逃してしまう。

後に審判は間違いを認めたが、試合中に彼がトラベリングをしたか否かを見極めるのは非常に難しい。

 

カリーが同じようなステップをしてもすぐトラベリング吹かれた↓この動画も、ぜひセットで見て欲しい。

 


【NBAインタビュー】ステフ・カリーがハーデンと同じプレイを…その後のインタビュー

 

まずFIBAルールで言うところのゼロステップ(NBAではギャザーという概念)を理解しないことには、ハーデンがボールを保持してから何歩歩いてるかを、見極めることはできない。

簡単に言えば、今のバスケには0歩目がある。

 


ハーデン・ヤニスが多用するゼロステップとは?~シーズンMVPの極意~

 

ハーデンが、中国かどこかのトレーニングキャンプで、若い子たちから「いつもトラベリングしてる」と言われて「トラベリングじゃない」と反論し、「次のシーズンからはもっとすごいのを見せる」と豪語したという。

 


ハーデンがステップバックについて言及!八村塁日清食品とスポンサー契約!祝・ジョーンズ杯日本代表銅メダル獲得☆

 

その情報を提供してくれた左側の大西玲央は、NBA選手が来日した時の通訳とか、NBA選手の本の翻訳をやってる人だ。

 

レイ・アレン自伝 史上最高のシューターになるために

コービー・ブライアント 失う勇気 最高の男(ザ・マン)になるためさ!

レイ・アレン自伝は持ってないが、コービーの本は持ってる。

 

この記事でも書いたように、『コービー・ブライアント失う勇気最高の男になるためさ!』は、コービーのことだけじゃなく、ほかのNBA選手やNBAという世界についても詳しく知れる、バスケ好きなら絶対楽しめる本だ。

 

basketballvideo.hatenablog.jp

 

ハーデンがゼロステップを駆使してリーグ屈指のスコアラーにのし上がったように、新しいルールに適応できる選手は強い。

 

そして審判は、そういう選手以上に新しいルールに適応しなければならない。

審判は、本当に大変だ。

だが、バスケットボール界の発展のためには、選手だけでなく、審判もレベルアップしなければならない。

 

審判が大変なのは百も承知だけど、やっぱりバスケ好きだから、観戦者以上にバスケの試合に関わりたいという気持ちがある。

 

審判は文句を言われがちだけど、バスケの試合は選手だけでつくってるわけじゃない。

レフェリーも必要不可欠な存在なのだ。

だから、そんな審判にあこがれを抱いている。

「H-O-R-S-E」バスケが上手く楽しくなるシューティングゲーム

前々から、「H.O.R.S.E」というシューティング遊びを紹介したかったが、人気ユーチューバーのリクトAFが友達とHORSEをやる動画を出してくれて、渡りに船だな、という気持ちで、この記事を書いている。

 


【部屋バスケ】あまりにしょうもな過ぎるミニフープゲーム(NBA選手モノマネあり)

 

↑ご覧の通り、「H-O-R-S-E」は、ボールとゴールと気の合う友達さえいれば、いくらでも楽しめるバスケのシュート遊びだ。

どんな場所からでもどんな方法でも、自分の好きなように打っていい。

先攻が決めたら、後攻もそっくりそのまま真似して決めないといけない。決めないと負けに近付いていく。

 

友達とじゃなく、家族とやってもいい。

↓この動画は、史上最高シューターのステフィン・カリーが、現役時代名シューターだった父親のデル・カリーとHORSE勝負をした貴重な動画。

 


ステフィン・カリーが父親と「H.O.R.S.E.」対決 | GQ JAPAN

 

最後は、レジェンドのジョーダンとバードのマクドナルドCM。

見てるとワクワクするいいコマーシャルだ。久しぶりにマック行こうかな。

 


Larry Bird vs. Michael Jordan McDonalds commercial

富樫の活躍を見て「身長なんて関係ない」と言う人は2つの意味で間違ってる

富樫勇樹。身長167センチ。

小柄なポイントガードの中でもひときわ小さい。

バスケットボールはサイズスポーツだから、この身長でプロ選手になれたことがすごいし、シーズンを通しての活躍とその結果のMVP受賞で、国内のトップ選手にまで成長を遂げたことがもっともっとすごい。

 


【18-19 PLAYBACK】レギュラーシーズンMVP・富樫勇樹(千葉) スーパープレー集


B.LEAGUE AWARD SHOW 2018-19

 

そんな富樫勇樹を見て、「身長なんて関係ない」と言う人もいるだろう。

そういう人に対し、二つ言いたい。

まず一つ目は、「身長なんて関係ない」という言葉。

ゴールが3メートル5センチ。それほど高い位置にあるバスケットボールで身長が関係ないわけがない。バスケは身長が関係大アリスポーツだ。

 

basketballvideo.hatenablog.jp

 

そしてもっと大事で見過ごしてはいけないことがある。

富樫勇樹の活躍を見て「身長なんて関係ない」と言う人は、彼が低身長の不利を克服するためにどれほど頑張ってるかという大事なことから目を逸らしている。

バスケは身長が関係ありまくるスポーツだからこそ、あの身長で活躍している富樫勇樹はすごいのだ。

 

彼の最大の武器は得点力だが、それだって低身長の不利を克服した上でやってることだ。バスケは低身長であればあるほど、シュートブロックされやすいのだから。

 

シュートブロックされないための時間と空間を生み出すため、彼がどれだけ頭を使ってドリブルしているか。

身長が関係大アリスポーツのバスケットボールの世界で生きていくため、彼は必死に、スピーディーなドリブルからシュートチャンスをつくり出している。

 

富樫勇樹はそのドリブル力から、オフェンスで低身長のアドバンテージを生み出せてるスゴイ選手だ。

だが、ディフェンスに関してはあまり、低身長のアドバンテージを生み出せてるとは言えないのではないか?

 

basketballvideo.hatenablog.jp

 

背小さい選手には、確かに不利なところがある。

特にディフェンスでだ。

背小さいほどシュートブロックが難しく、ポストアップに抵抗できない。

それに、高いパスだって防げない。

 

そういう現実があるなかで、身長が低い選手が、ディフェンスでチームに貢献するためにはどうしたらいいのか?

ということを考えたとき、

ドリブルに対するディフェンスこそが、低身長選手の強みだと思う。

だから、

 

富樫勇樹ファンの一人としての意見だけど、もっと彼にはボール運びにプレッシャーをかけるディフェンスをしてほしい。

ポイントガードとしてのボールマンへのディフェンス力は、確実に福岡第一高校の河村君のほうが上だと思う。

 


日本一!福岡第一高校超絶ディフェンス集

 

もう身長が伸びなくても、富樫勇樹には選手としてまだ伸びしろがあると思うし、小さな子供たちの期待をその小さな身体で背負ってるかっこいい選手だから、これからも彼を応援していきたい。

Wリーグ(国内女子バスケ)への不満【サンフラワーズの一強支配について思うこと】

3連覇。

スリーピート。

それは、その時代の最強チームでしか実現できない。

NBAでそれを達成できたのは数少ない。ジョーダン&ピッペンシカゴ・ブルズ、コービー&シャックのLAレイカーズ

3連覇は、オールスターチームのウォリアーズですら成し遂げられなかったとんでもない偉業だ。

 

3連覇達成できれば最強チーム

にもかかわらず

11連覇してるチームが国内女子バスケ、Wリーグにある。

ヒマワリをイメージしたイエローカラーのチーム、JX-ENEOSサンフラワーズだ。


【Wリーグ】JX-ENEOS 11連覇!優勝決定直後に全選手インタビュー

 

ファイナル第一戦はサンフラワーズが普通に勝った。今シーズン躍進した三菱電機コアラーズに力の差を見せた。


【Wリーグハイライト】3/2 JX-ENEOS vs 三菱電機(ファイナル第1戦)

f:id:BasketballVideo:20190626114111p:plain

Wリーグファイナル第一戦

第二戦では、根本葉瑠乃がスリーポイントシュートを7本決めて食らい付いたが、それでも勝てなかった。


【Wリーグハイライト】3/3 JX-ENEOS vs 三菱電機(ファイナル第2戦)

f:id:BasketballVideo:20190625201249p:plain

Wリーグファイナル第二戦


【Wリーグプレーオフ】ベスト5 三菱電機・根本葉瑠乃#4 厳選プレー集

f:id:BasketballVideo:20190625202549p:plain

三菱電機・根本葉瑠乃

 

サンフラワーズは国内で女王の座を守り続け、十年以上どこにも渡さない最強チームだ。

バスケファンの率直な感想だが、サンフラワーズは強すぎる。

圧倒的な一強だから、あまり楽しめない。

 

優勝候補がいくつかあってどこが勝つか分からないのが面白いのに、「また今年もサンフラワーズが優勝だろうな」と見る人たちが毎年思ってしまうWリーグの現状は、正直言って、見る側としてはおもしろくない。

スポーツリーグとしてバランスが取れていない。戦力が偏っている。

 

彼女たちは、ウォリアーズどころじゃない完全な一強。

毎年恒例の優勝、当たり前の連覇で、11回も続けてチャンピオンになっている。

 

スポーツの世界で、強すぎる選手やチームは、あこがれられる反面で疎まれるけど、強すぎるからと嫌われるのは、チームにとってあまりにも不本意だろう。

 

強いことが悪いのか?と言いたくなるだろう。

国内最強チームのサンフラワーズだってWNBAチームには勝てないだろう。

このことから分かるように、強い弱いは相対的なことで、一強状態なのはタレント揃いのサンフラワーズにだけ責任があることではない。

リーグ全体のバランスの問題だ。

 

もっと移籍が活発になってほしい。

移籍で人が流れないことには、一強状態は変わらないと思う。

サンフラワーズから移籍するでもいいし、サンフラワーズを倒すために他のチームが補強するでもいいから、変化が訪れてほしい。

 

平家物語で言われていた。

諸行無常で盛者必衰だと。

いつまでも強くあり続けるということは有り得ない。

 

シャンソン化粧品が連覇してる時代があって、今はJX-ENEOSの時代。

そしていつかJX-ENEOSの時代が終わり、ほかのチームが女王になるときが来るだろう。

 

だが本当にそうか?と疑ってしまうほど、まるで永遠に続くかと思えるほど、JX-ENEOSサンフラワーズは層が厚く強い。

 

怪我や産休でスタメンが抜けても、それを埋められる選手層がある。

世代交代で人が入れ替わっても、強さを維持し続けてるところがすごい。

女子バスケ最高の司令塔、吉田亜沙美が引退したが、藤岡麻菜美がそこを埋められるように成長していくだろう。

 


【Wリーグ】JX-ENEOS・吉田亜沙美 引退会見(ほぼ全編)

 

basketballvideo.hatenablog.jp

 

抜ける人がいれば、サンフラワーズに新しく加入する選手もいる。

その一人が、奥山理々嘉だ。

女子バスケナンバー1のチームに、世代ナンバー1の選手、点取り屋の彼女が入った。

 


【日本バスケ界のネクストスター③】奥山理々嘉(八雲学園)「八雲に恩返しをしてオリンピックで活躍する」

 

強いチームに強い選手が入って一強支配が続く。

ただそれは、いつまでも続くものではないだろう。

吉田亜沙美が引退したように、代表常連で絶対的な存在の渡嘉敷来夢宮澤夕貴も、いつかは引退する。

一強時代もいつかは終わるだろう。

 

女王を倒すチームが現れ、女王だったサンフラワーズが挑戦者となって新たな女王を追う新時代もいつかは始まるだろう。